キャリアデザイン
×住空間デザイン
2023.3.25 住友林業株式会社と業務委託契約を締結しました。

働き方改革は
住空間の
デザインを
変えていく。
リモートワークがもたらしたもの
リモートワークによって、リビングや寝室が自宅オフィスと活用され始めた。OA機器の電源を確保するためのコンセント、モニターやWi-Fiなどのインフラの整備に追われた方も多かったでしょう。まさに今、働き方のパラダイムシフトが起こっています。その潮流は住空間の在り方にも大きく影響を与えています。
仕事=キャリア=住環境の関係は、今後住宅を購入される方たちにとって検討しなければならない重要な要素のひとつになりつつあります。
キャリアと住空間は切っても切り離せない関係になった。

キャリアコンサルタント
×住宅メーカー
ライフシフトと暮らしのデザイン。
キャリアコンサルタントは、働く人たちが手にしたい未来のデザインを描くお手伝いをします。一方、住宅メーカーは、働く人たちの安住の場所をデザインします。実は、ここにキャリアコンサルタントと住宅メーカーとの相性の良さがあります。
どんな人生を送りたいか?
どんな間取りのおうちに住みたいか?
キャリアデザイン<人生設計>から暮らしのイメージをつくります。
